40年間ありがとう松本パルコ
2025年2月28日 この日松本パルコが閉店してしまいます。 閉店前に、松本パルコに行ってきました。 誠に勝手なもので、 松本パルコには久しく行っていませんでしたが、なくなってしまうことはどうしても寂しいです。 今でも必ず買い物に行っていたら閉店なんてしないのですから。 いつまでもそこにある気がしていて・・・ 「松本にはパルコがある」って 松本が栄えている証拠と言いますか、誇りと言いますか。 私は […]
2025年2月28日 この日松本パルコが閉店してしまいます。 閉店前に、松本パルコに行ってきました。 誠に勝手なもので、 松本パルコには久しく行っていませんでしたが、なくなってしまうことはどうしても寂しいです。 今でも必ず買い物に行っていたら閉店なんてしないのですから。 いつまでもそこにある気がしていて・・・ 「松本にはパルコがある」って 松本が栄えている証拠と言いますか、誇りと言いますか。 私は […]
東京都のマッチングアプリが出た! いよいよ東京も婚活支援に本気出してきた。 私が適齢期の20代だった頃に欲しかった・・・・ ですが、 一般のマッチングアプリと違い身元の確認、年収、独身の証明をするので信頼性が高いのと ほぼ結婚相談所の仕組みと同じなので結婚相談所のように使えて、高い入会料金も月会費も成婚退会費用もかからないと言うのが魅力的。 40代前半女性の筆者も使ってみない手はないぞ!と言うこと […]
この記事は ねこちゃん ゼオスキン・Wテクスチャーリペアを使おうか迷っている人、皮剥けが心配な人、効果が期待できるか使ったことがある人の意見を聞きたい人 こんな迷いがある人におすすめの記事です。 ゼオスキン・Wテクスチャーリペアはこんな人におすすめ まず、効果があったか否かですが・・・・ 効果ありです。 肌が綺麗になった。 素晴らしいです。本当。 効果がはっきりある化粧品なんてもんはそうそうない。 […]
この記事はこんな人におすすめです。 のび太君 この記事はこんな人におすすめです。 婚活って辛いことが多いですよね。これから入る人は予想しておくことができますし、 今入っている人はもやもやと悩んでいる事がわかるかと思います。 ちなみに、女性会員目線なので、男性会員とは違う目線かもしれません。 私が入会していたのはIBJ系列の個人でやっている結婚相談所です。 結婚相談所の正直な感想 普段の出会いがなく […]
この記事は、 悩んでいる人 買おうか悩んでいる人 効果があるものか心配な人 買ってから後悔しないか踏ん切りがつかない人 このような悩みにお答えします。 アイリスオーヤマ サーキュレーター歴1年の1K一人暮らしの私が記事を書いていますが、 アイリスオーヤマ サーキュレーターを日常使っていて、良いところだけでなく良くなかったところも正直に語りますね。 買おうか悩んでいる人は、この記事を読んで「いるか、 […]
アニメ「ドラえもん」の野比のび太の声優を担当した小原乃梨子(おはら・のりこ、本名・戸部法子)さんが12日に死去したことが23日、分かった。 所属事務所の公式ホームページで発表された。88歳だった。葬儀・告別式などは親族のみで執り行ったという。 今40代の筆者にとって、今でものび太君の声といえば、小原さんの声で今でも耳の奥で 「ドラえも〜〜〜〜んヽ((=iエi=))ノ」と聞こえてきます。 子供を持つ […]
らんま1/2が帰ってくる!! 高橋留美子のX(旧ツイッター)をフォローしているんですが、 完全新作的アニメとしてらんま1/2が復活するという投稿を見て、大歓喜!してました。 そして、 「ビジュアルはどうなるんだろう、平成当時のアニメがかなり可愛かったので、 そのイメージを壊さないでくれるだろうか・・・」 「声優も当時の声優から一新するのかな、あの声が今でも耳の奥で聞こえるから違う声は受け入れられる […]
大学生の頃の話です。 私は新宿西口にある某高層ビルに入っている居酒屋でアルバイトをしておりました。 つまりは、注文とってお酒や料理を運ぶ仕事です。 当時で時給1200円位だったと思います。 小洒落ているので、デートで使う人もたくさんおりましたが、 結構多かったのがおっさんサラリーマンでした。 おっさんはみんな同じことを言ってきます おっさん同士でお酒を飲んで食事を楽しむのです。 で、大体女っ気がな […]
ごきげんよう。にぼしちゃんです。 定期的に通っているマッサージ屋さんで店員さんが言っていたんですが、 「我々は多くの人を見てきて思うんですが、お酒を飲んでいる人といない人では40代になると明らかに見た目に差が出てくるんですよね〜」とのこと。 30代くらいだと、挽回する力があるから、そんなに見た目に差は出ていないんですけど、 40代ははっきりしてくるんだってさ。 お酒が飲めないだけですけど、 よっよ […]
仕事の付き合いで飲みに行く時もある。 本当は一人でご飯食べに行きたいんだけど、「付き合い」で飲みに行くなんてことを避けることはできない。 これが数人でならいいのだが、 二人になるタイミングで誘ってくるおっさんがおる。 立場上断れずに、おっさんのうんちくを聞く無駄な時間を過ごすのなんとかならないかしら。 職場の楽しい飲みと付き合いの飲み 職場の人たちと行く楽しい飲みが存在する一方で、 完全に付き合い […]