1年の目標は詰め込みすぎる?なら3ヶ月目標を立ててみる!

年の初めなので1年の目標を立てるのですが、

いつものパターンで大抵達成できずに終わるというスパイラル。

いや去年の私は結構優秀だった方!

しかし、挫折したことがあったので、今回は1年ではなく3ヶ月で達成する目標を立てることにしました。

SMARTの法則

一言で言うと、「目標の作り方」の法則

  • Specific「具体的、分かりやすい」を意味
  • Measurable「計測可能、数字になっている」を意味
  • Achievable「同意して、達成可能な」を意味
  • Relevant「関連性」を意味
  • Time-bound「期限が明確、今日やる」を意味

今年はこの法則に従い四半期ごとに目標を設定して達成していくことを目指すことにします。

なんなら、まだ今年の目標を立てていなかった。

SMARTの法則に従った自分の目標

もう1ヶ月を経過してしまいましたが、

1月〜3月までの目標を立てることにしました。この期間で達成可能な目標だと確かに詰め込み過ぎず、

現実的な目標になるな〜

仕事編

  1. 2022年のロードマップ作成
  2. 読みたい本を3冊読み、仕事に生かす要素を見つけて試作する
  3. 社内関係者を巻き込む

1.2022年のロードマップ作成は、忙しさと、あとちょっと熱量が下がっていてやれてなかった。

でも周りを説得するにはまず自分が進むべき地図を作って、何が足りないか?これか活かせるのでは?と把握する必要があるなと思っていたので、やるべしです。

自分の思う方向へ進むには、まずは自分の中に落とし込まないと、周りは説得できない。

2.読みたい本を3冊読み、仕事に生かす要素を見つけて試作するは、

仕事で必要な知識でヒントが欲しくて、そして実際に取り入れることをしたいと考えてます。今読みたいと思っている本はいっぱいあるけれども、時間がどうしても足りないので3冊に絞って読もうと考えてます。

3.社内関係者を巻き込むは、仕事のフェーズが変わるので、今まで関わってこなかった人と関わった方がいいことがわかっているので、なんとか巻き込みたい!そして、今の会社で最も難しいのがココ!できるか!難しい!

趣味&コミニティ編

  1. オケで自分の担当パートをできるようにする
  2. ヴァイオリンを毎日10分やる
  3. 新しいコミニティを探す
  4. 新しい友達と遊ぶ

自分にとって大事な部分。これがなくして何も頑張れないです。

そして、一番蔑ろにしてしまっている部分でもあります。

練習ができていないので、毎日少しでいいから練習をする。

新しい仲間を探して、積極的に外部と関わっていいくことが今まで足りてなかったので、今年の大きな目標にしたいため、まずはコミニティを探すところから始めたいと思ってます。

それはやはり自分の好きなことで探すのが一番かと。

美容・健康編

  1. ヨガを週3~4回やる
  2. 腸活をする

ここは継続している部分です。たまに長期間お休みをしてしまったりするのですが、今のところできたいるかな。

ヨガをすると体がすごくラクです。

たまにヨガをすると体がどれだけ凝り固まっているのかハッキリわかります。マッサージに行かずともヨガをやっていればかなり体の可動域が上がるのは私自身が実感しています。

ここは継続!そしてもう歯を磨かないと気持ち悪いくらいの日々のルーティーンになるまで定着させるぞ!

自己投資・ブログ

  1. TOEIC50点アップ
  2. ブログ記事を質向上!

長年のコンプレックス「英語ができない問題」

挫折の繰り返し、だって辛いばかり、できないばかりで一向によくならないのですから・・・・

でも今回は小さい成功体験を積むことにするので、目標はTOEICの点数を50点上げる!です。

目指すところは果てしないのですが、まずは目の前の50点アップです。

そして、ブログ。

今まではひたすら書くことに注力してきたのですが、

記事を質を上げたい!

これは書きながらやっていくのですが、記事数を毎日上げることを今までの目標としていたのですが、

毎日の頻度を下げてでも質を上げる方向に持っていこうと考えてます

ブログにさける時間は今までと変わらないので最適な方法を探って、3ヶ月以内には方向性だけでも掴めればと思ってます。

まとめ

3ヶ月でできることって、数も限られるし、高い目標ではなく実現可能なもので、具体的になる。

大きな目標を達成するには小さな目標を達成していく積み重ねによるものですので、

今年はこの方法で試してみたいと思います!

PVアクセスランキング にほんブログ村