【ドラマ】懐かしい!スローダンスがティーバで見れましたぜ
「スローダンス」とは、2005年の夏に放送されていたフジテレビの月曜9時のドラマ。 それがティーバ(TVer)で期間限定で見れうよになっていたので、懐かしくなって見ました。 自分と同世代の俳優達で構成されていて、なんてったって24歳でしたからね。 今放送されているドラマをなんか見なくなったのは、やっぱり知らない若い世代の人達が中心になっていてそれがあまり面白くないんでしょうね。 で、久しぶりに過去 […]
「スローダンス」とは、2005年の夏に放送されていたフジテレビの月曜9時のドラマ。 それがティーバ(TVer)で期間限定で見れうよになっていたので、懐かしくなって見ました。 自分と同世代の俳優達で構成されていて、なんてったって24歳でしたからね。 今放送されているドラマをなんか見なくなったのは、やっぱり知らない若い世代の人達が中心になっていてそれがあまり面白くないんでしょうね。 で、久しぶりに過去 […]
書類選考に通ったところがいくつがあり、来週からいよいよ面接に臨みます! 実は、早々に面接が1つ入って、次は二次面接とうところもあります。 プレゼンは準備が肝 就職の面接は自分を売り込むプレゼンでございます。 こう考えると、なんか気持ちが落ち着きます。 自分をPRするってのは非常に苦手。。 でもプレゼンは得意なので、客観的に自分を商品と置き換えれば冷静になれる気がします。 だって、プレゼンって準備し […]
「結婚式ってこんな感じなんだろうな」と最終出社日を終えた感想です。 ここ数日、いろんな人からメッセージをいただいたり、話題の中心で思い出話に花を咲かせたり、立派なお花をいただき、プレゼントもいただき、リストラなのに華やかに送っていただきましたよ。 もらった花束をお手入れ 長きに渡り関わってきた人とのお別れは寂しいけど、みなさん私の存在なんてすぐに忘れてしまうでしょう(笑) こちとら、生活が一変する […]
最終出社でした。 20年あまり勤めた会社を去る時がやってきました。 最終出社日前夜 前日に、会社に返すカード類などをカバンにつめて、毎日手にしていた戦友と別れるような寂しい気持ちになりました。 学校の卒業以来でしょうか、毎日当たり前のように顔を合わせていた人と、これから会わなくなるなんて、実感がないというか、ちょうど人生の分かれ道を進んでいるまさに「岐路」に現在いるんだなと考えて、小学校、中学校、 […]
「人の移動」と「伝達」、人とつながれるものは大きく分類するとこの2つ。 人の移動:歩く→(馬に乗る)→自転車→車→電車→新幹線→飛行機 伝達:手紙→電報→電話→メール→チャット→SNS しかし、Zoomとかのリモートってそのあいのこみたいなもの。私が20代の頃だってskypとかテレビ電話とかありましたけど、社会的な承認を得られた2020年代だからこそ可能になったことってありますよね。 予定が重なっ […]
アラフォーの私が最初に地震って怖いと認識したは、 1995年1月の阪神淡路大震災 当時中学生だった私は、テレビでみる映像をみてショックを受けました。 中学生から時間がすぎ、社会人になっている16年後に起こった東日本大震災。東京でもすごく揺れて、所々で倒壊したところもあったようだけれでも、そこまでひどくはない。でも電気の供給が足りないとか、物流が寸断されてコンビニから商品がなくなるなんてことが起こっ […]
自分の中の目標というか、憧れというか、そういった対象を作っておくと日々の美容とか洋服選びとかが良くなっていきます。 自分が憧れる「ミューズ」は誰か?というと、同じ40代の井川遥さんは本当に素敵だなーとつくづくうっとりして憧れの羨望で見ております。 若い人で綺麗な人なんてたくさんいます。 当時は綺麗だったけど今は、、、となるのは至極当然です。 でも井川遥さんて、年齢を重ねていっても、その年齢としての […]
運動は基本していない、もっというと在宅ワークなので、歩いてもいない。 そんな人でもBMI数値18.9でいられるか?の秘密は食事にありです。 ちなみに体脂肪率は、23%です。 朝ごはん 以前1日2食生活をしている!とブログで紹介しましたが、 手作りのスムージーを飲むことで最近は落ちついております。あとコーヒーも入れてる。 この日は、豆乳とバナナ&ブルーベリーのスムージです。 <作り方> 材料を全てミ […]
今をときめく松本まりか様が、オイルにこだわっている聞きまして、年齢が近いのに、20代だと思ってた・・・なんて衝撃を受けたので、松本まりか様の美しさの秘訣かと思い是非取り入れたいってことでオイルについて最近気になっております。 オイルには実にピンからキリの世界 オリーブオイルって、エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルなど、聞いたことがありますよね。 あまり気に留めておりませんでしたが、日本酒でいう […]
美しい女性の象徴である「美しい髪」 髪を見れば年齢がわかるっといったように、なかなか誤魔化せない。 だって、髪の健康は、身体の健康のバロメーター 長期間にわたり、これ程健康でございますよを何より証明してくれる存在だ。 日々の手入れが肝!おすすめのジャンプー&トリートメント 年齢を感じた髪におすすめなシャンプーを紹介します。 私は、もう何年も使用しております。 Huru 香りが天然アロマの柑橘系です […]