先日、関東地方で震度5強の地震がありました。
私の住む地域は震度4でして、それでも結構揺れました。このレベルの揺れはそう多くは経験していません。
眠っている時の地震
地震が発生したのはちょうど眠るくらいの時間。眠りに入る直前くらいでしたが、人間の危機察知能力がピンと察知してか、「揺れる!」と揺れる直前でぱっちり目が覚めました。
家の照明をシャンデリアにしておりまして、家の雰囲気を大変良い感じに演出してくれているのですが、地震の時は不安。
思いっきり揺れているではないですか!!!
震度4だと、物は落下してきたりはしないのですが、シャンデリアが一番ブンブン揺れてます。
恐怖!!!
ダイニングとかにシャンデリアがあれば、まあマシですが、1Kの部屋は寝室もダイニングも兼ねている空間しかありません。
大変きにっている照明だけれども、、、薄々これはやばいのではと不安に思っていたので、手放す時かもと思うのです。
揺れない照明
本当はステンドグラスの照明も憧れがあります。
アンティーク調の家具に、ステンドグラスの照明はいい感じです。
基本は間接照明だけにして、ホテルみたいな雰囲気にしたいのですが、これまた地震の時は怖いことになるので、今回は実を取りました。
アイリスオオヤマのシーリングライトにしました。
シーリングライトも重さはそれなりにあるし、ガラスでできているので怖いっちゃ怖いですが、それでも、シャンデリアと比較すれば揺れには強いと信じております。
灯りは空間をおしゃれに見せてくれるアイテム
灯りはこだわりたく、できれば間接照明でおしゃれに見せたいのです。
シーリングライトは在宅ワークの時や、食事している時などに使いますが、
完全にオフモードの時は、間接照明の方を使おうと思ってます。
就寝前 部屋の灯りにこだわる
スタンドライトを一つ買いたいと思っているのですが、これ!というものに出会えておりません。
イメージとしては、傘の部分が四角いもので、シティホテルにあるようなものがいいな〜と思ってます。
あとは値段との兼ね合いと、自分の部屋とのバランスの兼ね合いとかもあります。
これというものに出会えたら買おうと思ってますので、欲しいと思いながら月日が経過しております。