
2023年のふるさと納税は12月31日まで!
今年の寄付できる金額の上限ギリギリまで購入してやったぜ!
今年は引越ししようとしていたり、
転職した方がいいかな〜と悩んだり、
でも結局動かなかったとかで、寄付金上限までかなり余裕を残して12月になっておりました。
冷凍庫もいっぱいで頼んでもしまう場所がないというのも悩みでした。
なので一気に駆け込みで寄付しましたぞ!
使わないと損ですので!
そこで今回は実際に私が選んだものをご紹介します。
丹後ジャージー牧場直送!搾りたてジャージー牛乳から作る濃厚ミルクのジャージーアイス6個セット
アイスが冷凍庫にあるととっても嬉しい!
アイスクリームは過去にいろんなところのを頼みましたが、今回は新しくチャレンジ!
ジャージーミクルなので濃厚なミルク味であることを期待!
【福岡県臼杵市】ほんまもん野菜 約10~12品目 10~12種類 野菜 セット 詰め合わせ
こちらは3回目のリピートです。
とってもお気に入り!
前に頼んだときの写真がこちらです。

白菜に小さい芋虫くんがくっついてましたが、気にせず水で洗って残さず綺麗に食べました。農薬がキツくない証拠ですよね。本当に美味しい野菜でした。
【鳥取県大山】天然水奥大山 2L×6本 ミネラルウォーター 2リットル
ふるさと納税で水を頼んだのは初めてですが、ちょうど非常時用の備蓄の水が賞味期限切れてしまったのでふるさと納税を活用してみました。
普段は水は浄水したものを飲んでいるため、ペットボトルは買っていないのですが、非常時用の蓄えって大事ですからね。
【長野県上田市】令和5年度産「関口さんちのお米」コシヒカリ10kg
お米は実家から送ってもらっているので基本買いませんが、いつも農家から直接購入しているところが令和5年のお米は不作だかでもうないみたいなのです。次の秋まで米をお店で購入せねばならず私も同じくお米を買わなければならないことに・・・・
なので、ふるさと納税を使って購入することにしました。
2024年のふるさと納税はほとんどお米に消えていきそう・・・
【選べる 内容量!】家庭用 有田みかん
一人暮らし嬉しい選べる家庭用みかん。
一番少ない2kgにしました。そうすると寄付は5000円!お得です。
冬にみかんとお煎餅と緑茶が優勝ですよ。こたつにあたって、はんてん着て・・・昭和初期に戻ったか(昭和の初期に生まれてませんが)幸せってこういうものですよ。
山形県 酒田市 庄内:米味噌 1.4kg (700g×2袋) 農家直送
あっても困らないもの
それは調味料。
今回はお味噌を選びました。お味噌汁を作るのが楽しみです。
我ながら怒涛の駆け込み寄付になってしまったなと思いますが、
ふるさと納税をするのは今年で3回目になりますので、コツがわかってきました。
一人暮らしだと消費し切れず腐させてしまうものとかあって、せっかく頼んだのにもったいないことをしたこともありました。
「常温で保存が効くもの」を多めにするのがコツです。
今年の分は今日と明日の残すは2日のみ!
まだの方はぜひ参考にしてみてください。
