汽笛は止まない!横軽廃線ウォークに参加してきた。(その6)
アプトの道を通って横川へ戻ります。レンガ作りの橋やトンネルなどもはや芸術です。 前回までの記事はこちら、 その1、その2、その3、その4、その5 明治のトンネルは短いのがたくさん! 明治時代にトンネルを掘るのは本当に大変だったようで、また、蒸気機関車での走行をするので、長い時間トンネルを走行してしまうと窒息してしまう。アプト式のレールで走行するのはかなりゆっくりで、短いトンネルであったとしても長い […]
アプトの道を通って横川へ戻ります。レンガ作りの橋やトンネルなどもはや芸術です。 前回までの記事はこちら、 その1、その2、その3、その4、その5 明治のトンネルは短いのがたくさん! 明治時代にトンネルを掘るのは本当に大変だったようで、また、蒸気機関車での走行をするので、長い時間トンネルを走行してしまうと窒息してしまう。アプト式のレールで走行するのはかなりゆっくりで、短いトンネルであったとしても長い […]
横軽廃線ウォーク、いよいよ、普段は侵入禁止エリアに入っていきます! 前回までの記事はこちら その1 その2 その3 早速1つ目のトンネル 本日どこまで廃線を歩いていくかというと、熊の平までです。 横軽区間は殆どトンネルの中、上の青い道が下り線で、ご覧の通り、2号トンネルから熊の平まではほぼトンネルの中を歩きます。 ちなみに、今回は熊の平まで行ったらアプトの道を通って横川へ引き返しますが、軽井沢まで […]
はてさて、念願の横川の鉄道文化村にいよいよ入ります! 汽笛は止まない!横軽廃線ウォークに参加してきた。(その1) 鉄道遊具がいっぱい ちびっ子がたくさん来るのでしょう。園内に入ると、早速鉄道遊具がお出迎えです。トーマスとかそんな感じの乗り物がありますし、子供連れの親子がたくさんいます。 また、鉄道ファンの男性もちらほらおりますが、 女性一人はいません。 やはり、独身40代女性にはハードルが高い場所 […]
1週間、仕事を頑張りまして迎えた土曜日。 この日決めていたことがあります! 遅めの起床 お休みの日は、アラームが7時になります。 この時点で6時間半は眠れてますが、もう少しお布団に入って2度寝をしてみました。 さらに、目が覚めても布団から出ようとせず、2時間近くInstagramをずっとみてました。 9時前くらいにやっとこさ起きましたぞ。 最近は朝活と言っては6時くらいには起床していたので、 何度 […]
私は、年上の女性で特に憧れている女優さんがおります。 井川遥さんです! 何かと井川遥さんを意識してメイクだったり、 ファッションだったり、 髪型だったりを意識して真似っこしております。 魅力を感じている部分 私より少しだけ年上だけど歳が近い。 私が大学生の頃に「癒し系」で一度一斉を風靡しておりました。 確か、歳を2歳くらい当時はサバを読んでいたところ、 実年齢にさらっと修正してました。 この2歳の […]
20代の頃は、金曜日の会社帰りといえば、寄り道して丸井とかルミネとか寄って帰っても時間がまだ余る感じがありましたが、40代となると寄り道なんざとてもじゃないけどする気力もなく時間もなく感じます。特別時間が減っているわけでもないのに。 1日が忙しいという無職の そういえば、母は「忙しい」が口癖。 私からしたら、仕事もしていないし、特別何かすることもないのに、誰に会うわけでもないのに、どこが忙しいのか […]
ミラーレス一眼レフを5年間考えた決意ののち、購入したばかりのタイミングで、電化製品が立て続けに不具合が出てきてしまいました。 iPhoneのバッテリーが急激に消耗 iPhoneは現在13まで出ておりますが、私は8でございます。 つまり、結構使っているのですが、丁寧に扱っているため外観は新品のように綺麗ですし、どこも壊れてもなく、スムーズに使えておりまして買い換えるのはもったいないな〜と思ってます。 […]
ずっと欲しかったミラーレス一眼レフカメラ。 この所、出費が多くて気が引けますが、ずっと欲しかったし、もうそろそろ買わないとどんどん写真を撮る機会が減っていくので、覚悟を決めいざ購入することに。 狙うはソニーかオリンパス ずっと欲しいなと思っていたのは、オリンパスPENです。 https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl10/ もう5年前くらいからず […]
私、今年は楽天経済圏へお引っ越ししてきました。 なぜ楽天経済圏がいいのか? ポイント獲得のスピードがピカイチ 買い物からインフラまで揃っている そもそも安い もちろん、必要がないものなど買わないようにしないと・・・気を付けることはありますが、恩恵を確かに受けております。 今年のポイント実績 こちらが、2021年にぼしちゃんのポイント獲得でございます。 すごい!こんなに・・・!そして見事に毎月ポイン […]
転職して1ヶ月が経ちました。このタイミングで確定拠出の手続きができたようなので、早速サイトを開いてみました。 ショック!ファンドが少ない・・・ 入社時の説明の際、「うちのは他と比べて選べるファンドが多いんです!」と自信満々に言われましたので、期待してましたが、、、、 そう、手数料が高い、アクティブファンドばかり・・・・ 日本株、外国株、日本債券、外国債券、それぞれはインデックスファンドは1択ずつし […]