YEAR

2021年

ノマドワーク、リモートワーク、Uターンを考える

コロナ禍によって、リモートワークが当たり前になっている今、場所にとらわれずに働きたいと思うようになってきました。 帰省して、職もなくして、独り身の私にとって、もうどこへいってもいいという自由を手にしているはずなのに、何故か不自由を感じている今日この頃です。 地元へ就職してもいいのだ コロナワクチンを打とうにも、予約が全然取れない。 電話しても、ネットに張り付いていても、、、取れない。。。 ちょっと […]

コーヒー牛乳のような川

雨が降ると、川がまるでコーヒー牛乳のような色になることが小さい時とても謎でした。 通常は透明度が高いエメラルドブルー 川の様子を見ることが非常に好きでございまして、でも危険だから川遊びは禁止でした。子供の頃って川が怖いという感覚がないので、これはかなりしつこく、色んな大人から言われてまして、言うことをちゃんと聞いていました。 普段はとても綺麗なブルーで宝石みたいな色なのですが、雨がザーザー降った次 […]

帰省、大雨で在来線が全部止まっている!?

やっとこ帰省できました。 東京駅も通常のお盆のようなごった返しではないけれど、昨年のような閑散とした状態ではなく、まあまあ賑わってました。 感染者数が多い状態ですが、実家の家族はワクチンを2回接種済みなので、ワクチン1回接種の私は少し安心して帰ることができました。 新幹線でのアナウンス 新幹線に乗車したら、「長野は在来線が大雨のため終日運転見合わせです」とアナウンス。 「え!そんなに今雨降っている […]

新型コロナウイルスワクチンを打つの巻(ファイザー1回目)

遂に行ってきましたよ!COVID-19ワクチン接種! 朝体温を測る 問診票みたいなやつに体温を書かねばならないので、起き抜けにはありましたぜい。 36.9 朝一番の低めの時でこれ。微熱やん。 これは、普通にしてても午後は37度台になりそうなのだ。 まあ、平熱高い時があるからね。この程度はたまにあるある。 ちなみに、にぼしちゃんは偏頭痛持ちです。 この日は、前日から偏頭痛が発症しておりまして、動くと […]

辻敦哉さん著書「白髪は防げる!」を読んでみた!

わたくしは、10代の頃から白髪に悩んでおります。 あれやこれや試してみました。時には、 白髪が改善する音楽なるCDを購入したり(全く効果なし)、 白髪が改善する頭皮エッセンスを半年以上使ったり(全く効果がなし)、 マッサージを試したり(続かない。。。。)、 試行錯誤をしておりますが、今現在も何も改善できておりません。 できたノウハウといえば、染め方に工夫すること! 詳しくは過去の記事にございます。 […]

 2000年前半に大学生だった君へ

ちょっと前まで、自分は若者だったと思っていたが、もう大学生だったのは20年も前の事。 20年前だって、インターネットは普及していたし、ガラケーだったけど簡単なネットは使えていたし、写真だってケータイで取れましたし大きく今と変わった感が感じないのは私だけ? 大学内で友達に会うのは携帯必須 この頃、高校生は携帯持っている人はいたりいなかったり、でも大学入学を期に携帯を買ってもらった人が多かった。ちなみ […]

面接ラッシュ 一次休戦

7月末からの面接ラッシュ。お盆前にここで一次休戦です。 新しく応募も休戦 面接がどの段階でどうなるかわからないので、応募をしまくっておりましたが、それも休戦しています。 なぜならば、面接も準備が結構大変なので、今あるところで手一杯でございまして、集中することにしました。 ここまで9社受けてきまして、自分を受け入れてくれそうなところや、カルチャーが合わなそうなところ、必要としてくれているところなど、 […]

山道を車で通るキミ!動物が見ているよ(・ω・)ノ

にぼしちゃんはペーパードライバーなので助手席で車から見える景色を眺めております。 車に乗るのは大体実家に帰った時だけ。 山道を通るので、大抵動物に遭遇します。 道の真ん中に現れることもあれば、林の中からじっとこちらを見ていたり。 なんかの気配を感じたり、、、 まるでジブリの世界に一歩踏み入れたような遭遇体験をお話しします。 もののけ姫か!日本カモシカ 初っ端から、国指定の特別天然記念物との遭遇です […]

学校のトップクラスの美女 その後の人生

お盆で帰省すると、数年前まで中学の同窓会が開かれました。 同じクラスに学年、、いや学校を代表する程の美女がいます。 東京に出てくると美人は沢山いるので、 田舎程目立たないかもしれないですが、 東京にいても十分なレベルの美人です。 残念ながら、彼女は同窓会に出てきません。 同窓会に来てくれれば彼女目当てにもっと人来ると思いますが。 前置きが長くなりましたが、 この美女についてお話ししたいと思います。 […]

リストラからのキャリアアップ(年収アップ)は難しい?

収入アップを望むならば、儲かっている業界がいい! そもそも、斜陽業界にいたことも、リストラになってしまった要因の一つでここは拘りたいところです。 でも一方で、年収を上げたい!とう希望は、リストラではなかなか難しいところがあります。 職を失うことが決まっている 今の条件よりもより良いところへ、を目指すならばやはりリストラ下ではなく、通常に雇われている段階の方がいいです。 なぜならば、「収入が上がらな […]