CATEGORY

【にぼしちゃんのぼやき】

【メンテナンスの日】予定がない日曜日は

ちょっと落ち込むことがあった週の日曜日。自分に優しくゆっくり過ごすことにしました。 気が済むまでたっぷり眠る 休みの日でもできるだけ早めに起きようと心がけているんですが、元気がない時はふて寝してしまうのです。 前日日付が変わる前には就寝しましたが、起きたのが10時!! もぞもぞとし布団から出ずにスマホを見ている時間をさっ引いても9時間は眠ったぞ。 寝過ぎや!!・・・・・でも気が済んだ。 これは夜寝 […]

そんな日もあるさ

何だか上手くいかない日、相性が悪い人の感に触れてしまった日。そんなことが重なることがあります。天気のような気まぐれだけど、出かけに急に雨に降られたかのような・・・そんな空模様の時がございます。 言われやすい立場である そう、仕事をしていると、お客さん(買っている立場の人)で、ちょっとしたことで目クジラをたててくる人がいる。世の中にこんな人多いのでは? でもね、これ自分が逆の立場になった時に気をつけ […]

4月のプチ衣替え、ちょいちょい片付けると結果ラク

4月になって、暖かい日、汗ばむ日も増えてきました。でもまだ突然寒くなることもありますよね。こんな時は「真冬に使っていたもの」を片付け、春先だけ使うものを出しておく場所を作るタイミングでございます。 まずは表に出ているものを替える 「表に出ているもの」とは、クローゼットの中にあるものではなく、リビングに置いてあるものです。 私の家でいうと、「加湿器」 エアコンを使わなくなったので、加湿器を使うほどの […]

2021年 母の日ギフトはどうする?

私は社会人になってから母の日には欠かさずプレゼントを送っております。さてさて今年はどうしよっかなー♪ お花が好きな母、自慢の趣味です 母はいろんなことを覚えておりません。私の小さい頃のことなどは、大分記憶がなくなっております。 「反抗期がなくて楽だった」とこの前言っていましたが、ちゃんと反抗期はありましたぞ。結構な生意気なこと私言った記憶が残ってます。 まあ、これは忘れてくれていいけどもね。 そん […]

金縛に悩まされる日々・・引越たら治った!

私、金縛りに悩まされていたんです。。。。 それがエスカレートしていって・・・・・・・・ 金縛りの原因は? 結論は、オカルト現象ではなく、医学的に解明されている現象のようです。 医学用語で“睡眠麻痺”と呼ばれる現象で、一般的に30〜40%の人が一生に1回は経験していると言われています。睡眠は、大脳を休息させる「ノンレム睡眠」と、身体は休んでいるが、脳は活発に働いている「レム睡眠」が一晩の間に交互に訪 […]

年度末中にやりたいことランキング

3月ももうすぐ終わり!4月から新年度が始まります! 身軽に爽快に開始するために「やらねばな・・・」と先送りしていたことをランキングしたいと思います! 2021年3月中にやりたいことランキング 保険の解約 格安スマホへの変更 メルカリ なんか、お金のことばかりでないかい? 保険の解約 そして、1位の保険の解約は、まだ迷っている。。。 5年前に、合コンで出会った保険の営業の人からススメられて入ったんで […]

月曜朝のローテンション

自分のココロを明るく保とうと心がけているのですが、どうしても気分が落ちてしまうことがあります。それは決まって朝に訪れます。 朝目が覚めると、不安な気持ちでいっぱいになって目が覚めます。 目覚めに不安におそわれる人は多い? そもそもですが朝は、もうテンションが高いぜ!っていう人の方が少ないですよね。 目覚めが悪い人もいるし、目覚めは良くとも不安感を感じてしまうなんてことも多い。 会社の人で、「テンシ […]

花粉症歴25年 年々辛くなってきました。。

すごく痒い、目が、鼻が、喉の奥が・・・それは花粉の仕業でございます。 長野の田舎にいる時から発症して、東京に出てきて、年々薬が効かなくなってまいりました。。 とほほです。。。。 今日春分の日ですって! どうりで、、、花粉症の症状が一年でもっとも辛いのが、春分の日あたりなのです。 バレンタイン辺りから花粉を感じるようになってきて、その時期は弱い薬でも過ごせるんですが、 春分の日は薬も効かなくなってき […]

はじめまして!

こんにちは!何かのきっかけで「にぼしちゃんブログ」までたどり着いていただきありがとうございます。 何気ない日常の話ですが、ちょっと一息ついていって頂ければと思います。 自己紹介 私は2020年12月に40歳になりました。 18歳で長野から上京して、一人暮らし歴22年です。そう現在も過去のどの時点をとっても独身です。 ペットも飼っていませんし、間取り1Kにいる生き物は私のみ。都会のど真ん中?よりは中 […]