1日3食は食べ過ぎだと解く、本の影響により、1日2食生活を始めて、そろそろ1ヶ月になろうといしております。
本当に続いているのかい?
続いておりますとも!
食事は、お昼と夜に2回とります。
取る時間帯は、
お昼は12時前後
夜は当初20時に設定していたんですが、19時までに食事を終えるのを目標、できなければ20時までに完了させることを目標にして取るように変更しました。
なぜかって?
20時に取ると、食事が終わるのが21時過ぎてしまうことが何度もあって、あまり遅くならない方がダイエットには良いらしい(ダイエットしてないけど)ので、放っておくとどんどん後ろ倒しになって睡眠時間が短くなりますので、早めに食べるようにしました。
そして、お腹が空いてしまったら?
そう、もちろんお腹空くのよ。だって、お腹空く状態が大事なんですもの。
でもお腹空くとね、落ち着きがなくなるの。
ものすごく忙しい時って、緊急事態だ!!と言わんばかりに空腹状態でもお腹空かないんですが、
落ち着いているとき、通常時はね、お腹空いたら、食べろ〜と私が私に指示してくるんですよね。
なので、いわゆるオートファジーを発動させたい場合はそれでも、我慢して間食しない!方がいいんですが、毎日はきつい・・・仕事に支障が出てくるので、
ナッツ、チーズを食べる。
あとね、、、グリーンスムージーとか豆乳スムージーとかはとっちゃうよね。朝。
食べとるやん!!!とツッコミが入りそうですが、飲み物扱いで食事にカウントしてません。
これね、ほとんど腹の足しになっておりません。
ちゃんとね、自分で作ってますよ。買ってきたやる飲んでませんよ。
最近オイルにハマってまして、このスムージーにアマニオイルを入れてます。
やっぱね、こうしてみるとガッツリ3食はいらないと感じてます。
ナッツ食べて、グリーンスムージー飲んで、食べているっちゃいるけど、主食・副菜というちゃんとした食事は2食でことたりていると、実施してみて感じたことです。
続けて1ヶ月の効果は?
初めてから2週間くらいの時と状況はあまり変わっておりません。
劇的に痩せた!って感じはないですが、
ある部分に変化が出てきました。
ちょうどみぞおち辺り、ずっと固かったんですよ。
整体師の方に、固い固いずっと言われてました。
人に言われて「固いのか」と知る。だって太ってないんですからね。脂肪?筋肉?謎でしたが、
柔らかくなってきたんですよこの部分。謎の現象です。
だから何か良かったのかは謎ですが、とにかく「固いのはダメ」と整体師に言われていたので、良かったのかもしれないです。
肌艶とかはいい状態のままですよ。
その他は何か目立った変化はございません。
もう少し皮下脂肪が減ってくれるのを今後期待です。