大学の時以来の長期休み!どうする?何する?
転職活動も終わり、入社日までお休みできます。 何しよ〜♪( ´θ`)ノ 会社勤めになって、40歳のここまで長い休暇といったら、平成から令和になる時のGWに有給を数日くっつけて半月休んだ時が最高連休でした。 今度はあれよりも長い!!! ちなみに7月の連休前から休んでおりますが、必死に毎日転職活動していたので、精神的には休めてなかったです。 ただ、退職勧奨された時から、仕事はあったものの、どこか気を抜 […]
転職活動も終わり、入社日までお休みできます。 何しよ〜♪( ´θ`)ノ 会社勤めになって、40歳のここまで長い休暇といったら、平成から令和になる時のGWに有給を数日くっつけて半月休んだ時が最高連休でした。 今度はあれよりも長い!!! ちなみに7月の連休前から休んでおりますが、必死に毎日転職活動していたので、精神的には休めてなかったです。 ただ、退職勧奨された時から、仕事はあったものの、どこか気を抜 […]
にぼしちゃんの家の上空は航空機がよく飛んでおります。 旅客機の音には大分慣れてますが、いつもと様子が違う何やら戦闘機らしき音がしてきました。 ブルーインパルスや!!! 今日は見逃さないぞ!!!とばかり窓を開けて確認。 オリンピックの開幕の時も飛んでいたらしく、飛行機の音も聞こえてきましたが、見なかった。。。。見たかった。 おーーーー飛んでいる! 今回は見れた( ; ; )ネットの記事やインスタでよ […]
家から出ない私は引きこもり? コロナ前だったら、正真正銘の引きこもり。 でもコロナ中だから許されるのです! でも気づきました。私は自分が思っているよりも社交的だった!!! オンライン3連チャン 1on1は好きなんです。 大勢の会議で発言するのはちょっと苦手。 でも1on1はめっちゃ喋ります! もちろん、喋りやすい人と喋りにくい人がいるので、「人によっては社交的」なのがにぼしちゃん。 本日はお約束が […]
歩道を散歩していると、向こう側から歩いてくる場合、どちらかに避けて通る必要がある。 お互い譲り合うってことが大切なはず。 なぜこんなお題なのかというと、お散歩中まさにこんなことがあった。 右側ですよと注意される 歩道を歩行中、向こう側より2人で歩いてくる夫婦がいた。 そのまま突き進むとぶつかるので、私の方が、道の左側の方に寄っていたので、更に左に詰めて「私は左によりましたよアピール」をしても、私が […]
夢とは、眠っている時に見る方の夢です。 最近、夢を見ても覚えていないのですが、今日ははっきりしていて何だかリアルだったので気になってしまいました。 事実とは設定が違うストーリー 20代半ばに2年程お付き合いした人が夢に出てきました。 私がバイトを終える頃、もはや付き合っているかもわからない位疎遠になった彼が顔を出しました。 現実では、彼と別れるタイミングは社会人になっていていましたのでバイトのとこ […]
コロナ禍によって、リモートワークが当たり前になっている今、場所にとらわれずに働きたいと思うようになってきました。 帰省して、職もなくして、独り身の私にとって、もうどこへいってもいいという自由を手にしているはずなのに、何故か不自由を感じている今日この頃です。 地元へ就職してもいいのだ コロナワクチンを打とうにも、予約が全然取れない。 電話しても、ネットに張り付いていても、、、取れない。。。 ちょっと […]
にぼしちゃんはペーパードライバーなので助手席で車から見える景色を眺めております。 車に乗るのは大体実家に帰った時だけ。 山道を通るので、大抵動物に遭遇します。 道の真ん中に現れることもあれば、林の中からじっとこちらを見ていたり。 なんかの気配を感じたり、、、 まるでジブリの世界に一歩踏み入れたような遭遇体験をお話しします。 もののけ姫か!日本カモシカ 初っ端から、国指定の特別天然記念物との遭遇です […]
お盆で帰省すると、数年前まで中学の同窓会が開かれました。 同じクラスに学年、、いや学校を代表する程の美女がいます。 東京に出てくると美人は沢山いるので、 田舎程目立たないかもしれないですが、 東京にいても十分なレベルの美人です。 残念ながら、彼女は同窓会に出てきません。 同窓会に来てくれれば彼女目当てにもっと人来ると思いますが。 前置きが長くなりましたが、 この美女についてお話ししたいと思います。 […]
朝、優雅にコーヒーを淹れて、ミルクを入れようとしたら、、牛乳パックから固体が!!! 夏になるとたまに起こる現象 決して古い牛乳ではないですよ!! でも、低温殺菌の牛乳なので、賞味期限が1週間ないんですが、まあ大丈夫だろうと飲んでおります。といっても1週間もしないで飲み切ることがほとんど。 たまたま今週はあまり牛乳を飲まなかったため、ちょうど購入してから1週間になるというタイミングでしたが、アウトで […]
20年あまり、アメニモマケズ、カゼニモマケズ、風邪には多少負けつつ、リーマンショックにも東日本大震災の時に電車が繋がらず途中歩きながら、ひたすら通勤した日々、いろいろありましたが、勤めてきて、初めての無職期間です。 月曜日が来た! 在宅勤務だったんでね、月曜に出勤しないという感覚に違和感。。。なんてなく何かいつもと変わらないな・・・w 無職期間になってもこうする!って決めていたことは、起床時間、就 […]