YEAR

2021年

念願のカメラを買いにお出かけ

ずっと欲しかったミラーレス一眼レフカメラ。 この所、出費が多くて気が引けますが、ずっと欲しかったし、もうそろそろ買わないとどんどん写真を撮る機会が減っていくので、覚悟を決めいざ購入することに。 狙うはソニーかオリンパス ずっと欲しいなと思っていたのは、オリンパスPENです。 https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl10/ もう5年前くらいからず […]

楽天経済圏へ引っ越した私、今年のポイント獲得は如何程?

私、今年は楽天経済圏へお引っ越ししてきました。 なぜ楽天経済圏がいいのか? ポイント獲得のスピードがピカイチ 買い物からインフラまで揃っている そもそも安い もちろん、必要がないものなど買わないようにしないと・・・気を付けることはありますが、恩恵を確かに受けております。 今年のポイント実績 こちらが、2021年にぼしちゃんのポイント獲得でございます。 すごい!こんなに・・・!そして見事に毎月ポイン […]

転職しまして確定拠出を選びなおす

転職して1ヶ月が経ちました。このタイミングで確定拠出の手続きができたようなので、早速サイトを開いてみました。 ショック!ファンドが少ない・・・ 入社時の説明の際、「うちのは他と比べて選べるファンドが多いんです!」と自信満々に言われましたので、期待してましたが、、、、 そう、手数料が高い、アクティブファンドばかり・・・・ 日本株、外国株、日本債券、外国債券、それぞれはインデックスファンドは1択ずつし […]

ばあちゃん用語|デズニーランドという

私のばあちゃんは大正生まれです。 10年前に亡くなってますが、今現在もし生きていたら90代後半です。 ふと、ばあちゃん用語を思い出しました。 JRは国鉄 国鉄がJRになったのは1987年。私はギリギリ記憶にあります。国鉄がJRになるというニュースの記憶が。 私にとって、列車と言えば、もの心ついた頃からJRでしたが、 ばあちゃんにとって、これまでの人生列車と言えば、ずっと国鉄だったのです。 かなりJ […]

2021年のうちにしておくべきことは?

2021年も残り2ヶ月となりました。 あと2ヶ月しかない? 今年ももう終わってしまう? いやいや、やるべきことはやって2021年を締め括りましょう! 今年の目標をみかえしてみる 過去のブログに目標について記事を記載していました。 年初に立てた時点では、 ブログを始める つみたてNISAを見直す 英語を習得するためTOIEC受験をする 簿記2級を11月受験 できていないのは、簿記2級を11月受験です […]

今あるものに感謝する

「当たり前の幸せ」は一番の幸せだと、40歳になってつくづく思います。 自分が持っていないもの、不足しているものに嘆いてくら〜い気持ちになってしまって、ドツボにハマってしまう時もあるのですが、これはまた贅沢な悩みであるのだと我に帰るのです。 身体のどこも痛くなく自由なこと 風邪を引くとなんとも怠くなって、動くのも辛い、食べ物も美味しくない、考えることができない状態になります。こんな時にふと気がつくの […]

スキンケアの仕方を変えたら凄かった!

かつて、スキンケアマニアだった私ですが、今はプチプラの基礎化粧品を使っております。しかし「スキンケアの仕方」を変えただけで、肌が絶好調になっております。 擦らないケア 「スキンケアの仕方」とは、ズバリ、擦らないということです。 洗顔する時も、 化粧水をつける時も、 乳液をつける時も、 アイクリーム付ける時も、 日焼け止め塗る時も、 擦らず、伸ばさずです。 つまりは、どんなに優しく触ろうが、横へ滑ら […]

転職組とのご対面!私だけやたら歳とっている!?

社内交流があまりない会社なようでして、他の部署と関わりがなかったのですが、今年入社した人達と顔を合わす機会が巡ってきました。 自分では自分の姿が見えない 入社した人達は10人位いたでしょうか、みんな歳は近いように見えます。 ・・・・・私を除いては。 私の姿が唯一見えないのは、私だけ。 つまり比較して見えないので、私も他の人と見た目年齢が変わらない気持ちでおりました。 しかし、しかし、周りから見れば […]

秋服を出す日曜日

すっかり秋らしい気候になってきましたね。 薄手のブラウスにジャケットを羽織って会社に出勤しておりましたが、少し寒く感じるようになってきたので、本格的な秋服を出すことにしました。 衣装ケースの中に収納している コート以外のものは、基本的に衣装ケースにしまってまして、季節が巡ってくると衣装ケースから取り出し、クローゼットのハンガーにかけていつでも着れるように準備します。 衣装ケースに入れる時は、当分着 […]

最近の朝のルーティーン

転職をして働き始めてから、当然のごとく今までやっていた朝のルーティーンに変化が出てきました。 日の出時間が遅くなり起きれなくなってきた 早起き、朝型の私にとっても、日の出時間が遅くなってきましてなかなか起きれないので朝の時間が減っております。 5:30に起床していた所、現在この時間は真っ暗。 夏は余裕で日がのぼっていた時間なのに! 22時台に就寝しているので、7時間後の5時台には一応目は覚めるので […]