YEAR

2022年

1年の目標は詰め込みすぎる?なら3ヶ月目標を立ててみる!

年の初めなので1年の目標を立てるのですが、 いつものパターンで大抵達成できずに終わるというスパイラル。 いや去年の私は結構優秀だった方! しかし、挫折したことがあったので、今回は1年ではなく3ヶ月で達成する目標を立てることにしました。 SMARTの法則 一言で言うと、「目標の作り方」の法則 Specific「具体的、分かりやすい」を意味 Measurable「計測可能、数字になっている」を意味 A […]

在宅ワーク人に会わずに憂鬱になるなら◯◯して!!

最近、出社をする機会が減りまして、いや出社するのも億劫で嫌なのですが、 人に会わないことが多くなりやした。 そうなると、鬱々とした気分になってきます。。。 出社は嫌でも、出社していないと鬱々するなんて、気持ちとはなんとも複雑です。 なるべく日光に当たる もうね、在宅の人、太陽足りてないよ〜 特に今の季節は冬でして、タダでさえ日照時間が短い。 日光を浴びると体内ではセロトニンをいう物質が分泌されまし […]

1人暮らし 1月のとある日曜日

コロナ禍で、1人暮らしのとある日曜日。 1月の東京は基本的にスッキリとした晴天。 この日ももれなく快晴です。 今年は40代だけど綺麗になりたい!宣言をしまして、 この日は街に出かけて、外からのセンスを取り入れるために出かけることにしました。 1人ぶらり東京を歩くのです。 朝は自宅でヘルシーな食事 朝食のメニューは、 ミックスハーブ入りオムレツ 手作りドレッシングのサラダ パン ヨーグルト(蜂蜜入り […]

婚活を辞めたが通じない・・

私は40歳の誕生日を迎える直前より、婚活を辞めました。 婚活中心の生活から解放され、一生独身を覚悟してでも婚活をするために生きることを辞めたのです。 これは、同じく独身の友人にも宣言。 本当に婚活をしていないのです。 そして、1人の時間を恐れない。 しかし、それが通じないのです。 婚活パーティーに誘われる 明日暇だ〜!「なら一緒に婚活パーティー行かない?」 このところ、土日のうち、どっちかは予定を […]

初詣に行って、お蕎麦を食べる休日

初詣、東京の方の地元でまだ行けてませんでして、東京の神社は混むからね、ちょっとタイミングをずらしてお参りしてきました。 新年のご挨拶 なんか、ちゃんと挨拶しないとしっくりこないんですよね。 神社の前をいつも通ってはいるんですけれど、 「ちゃんと挨拶に来ますからね。」といつも心の中でお伝えしながら、神社の前を通りすぎておりました。 やっとおやすみが取れたので、前々からこの日にお参りに行くぞ!!と心 […]

部屋を良い気で満たすには?

空気のいい家は、いい運気が巡ってくる。 なんの因果関係があるかはちょっとスピリチュアルっぽいのですが、 確かに、確かにそうかも!?と思います。 ここの空間が好き この場所は落ち着く そんな時は大抵、空気がいいのです。 空気がいいと心も軽やかになり、明るい考えも浮かんできて、前向きに行動できます。 よって、良い行動することで良いことが起こるということにつながる。 ではどうやったら、「いい気」を家に取 […]

ついに職場にコロナ感染者が・・・!

コロナ感染者増えているようですね。 基本的に私が勤めている会社は「出勤」すること。となっております。 しかし、ついに出ちゃいましたよコロナ感染者が!!! 狭いオフィスで狭い机を並べて仕事をしているので、全員濃厚接触者では?と思いきや、 誰が感染したかは知らないけれど、私は濃厚接触者ではない模様です。 認識の違い 「コロナ感染者が出たので、在宅勤務推奨に切り替えます」とアナウンスがありましたが、、、 […]

「いい人はできた?」と必ず聞いてくる友達

このセリフを言う人は大体同じ人です。 会う度に、聞いてきます。 あまり聞かれたくはない 心配して聞いてきているわけではない あまり答えたくはないです。 だって、「いないよ」と同じセリフを同じ人に何十回、何百回言ったことでしょうか。 ほっといてくれと言うのが私の本心です。 私の友人の98%は既婚者でして、これを聞いてくる人は100%既婚者です。 本当に、久しぶりにあってもあまり直接的に聞いてくる人は […]

40を超えてもやっぱり綺麗でいたいよ〜

若さを失って、 鏡を見て、「誰だこのおばさん、私?」とびっくりする時もあれば、 鏡を見て、「まだまだ綺麗じゃん!」と自信一杯に外に出て、おばさん呼ばわりして「しょぼん( ; ; )」と帰ってくる そうだ、どんなに美人な人だって、若さを失った人は「恋愛」とか「恋焦がれられる対象」でなくなってしまうのか、もう綺麗になる努力なんてしない方がいいのかも・・・・なんて最近は思ってました。 でも、 やっぱり、 […]

ひとり暮らしがさみしいあなたへ

「寂しい」と最近相談されました。 私も寂しい仲間と思われたのでしょうか。 しかし、寂しいですが、寂しくないのが私です。 寂しさへの忍耐は誰でも同じとは思わないので、ひとりでもそこまで寂しくないことが多い私が、今回は寂しい人に向けてメッセージを送ろうと思います。 仕事仲間がいない 相談を受けた人の状況が「個人事業主」だったので、私のように会社に行くってことがないので、まず職場に仲間がいません。 会社 […]